話題のハゼクランク!タックルは?ちょっとしたコツで釣果アップ!

今回は、美味しく食べることができるハゼのゲーム性を高めた釣り、「ハゼクランク」についてご紹介させていただきます。

一度やったらハマること間違いなしですので、これから始めてみたい!という方はぜひ参考にしてみてください!

スポンサーリンク

ハゼクランクの使用タックル

専用タックルはない!

結論から言うと、タックルは何でも流用可能です!ハゼクランク(以下ハゼクラ)専用タックルはなく、通常はメバリング、トラウトなどのライトタックルを流用します。

シーバスタックルなどの硬く、太いラインであってもハゼクラはできます!その場合は、キャスト時に垂らしを長くすることがコツです。遠心力を利用すれば、十分飛距離は出ます!

ただ、キャストのし易さであったり感度の点から、できればライトタックルの使用をおすすめします!

ラインはPEがおすすめ!

ロッドやリールはお持ちのタックルで問題ありませんが、ラインはPEラインの使用がおすすめです!PEラインは飛距離や感度が良いのが特徴ですので、ハゼクラにはベストです。ハゼの小さな当たりも明確に伝わって、より釣果が上がり楽しむことができます!

しかし、PEラインは他のラインより高価になりますので、そこまでは、、、という方はナイロンやフロロカーボン、エステルラインでも問題はありません!PEラインじゃなければダメ!ということはないので、ご自身の予算に合わせて選んでください。

ルアーはハゼクラ専用のクランクベイトを!

ハゼクラで使用するルアーは、専用のクランクベイトがおすすめです!釣具屋さんに行くと、ハゼクラ専用の小さなクランクベイトが置いてあるかと思います。

メバリングなどのコーナーにもあるようなクランクベイトですが、フックをよく見ると小さなシングルフックになっているはずです。トレブルフックのルアーでも釣れないことはないですが、フックが大きくなるため掛かりが悪くなります。

また、筆者のおすすめは「赤色のフック」を使用することです!シルバーのフックや、フッ素コーティングがされたグレーのフックよりハゼの反応が良いです!購入後にフックをご自身で交換するのもアリですが、少し手間なので赤色のフックが付いているクランクベイトを買うことをおすすめします!

おすすめカラー

ルアーカラーもフックと同じで「赤金」が良いです!他のカラーより実績が高いので、筆者は必ずこのカラーから釣り始めて反応が鈍くなったらローテーションしています。

この釣り方で釣果アップ!

超スローリトリーブ

ただ巻きでは、クランクベイトがボトムに当たり尚且つ出来るだけゆっくり引いてくるのが釣果アップの秘訣です!ミディアムリトリーブでも釣れないことはないですが、ハゼが追いきれない時があるためスローリトリーブの方が数釣りができます!

他にも、リアクションバイトを誘うためにトゥイッチングを入れることも有効ですので使い分けてみてくださいね!

キャロライナリグで深場を狙う

手前で釣れなくなってきた時は、少し沖の深場にルアーを投げてみると同じポイントからでもまだまだハゼが釣れることがあります。

その時におすすめなのが、キャロライナリグです!水深に関係なく常にボトムを攻めることができるので、ハゼがいる場所にルアーを通すことができます。

深場を攻めていると、セイゴクラスのシーバスも釣れるので嬉しいお魚に出会えるかもしれませんよ!

ハゼクラのシーズンはいつ?

場所によると思いますが、必ず釣れると言っていい季節が8月ごろから10月中旬までです!ハゼが浅瀬にいるため、石の隙間からシュッ!と出てきてルアーにバイトする瞬間を見ることができるので、ワクワクしながら釣りを楽しむことができます!

夏は暑さを凌ぐために、膝くらいまで入水してハゼクラを楽しむのもおすすめですよ!但し、靴とライフジャケットは必ず着用するようにしてくださいね!

まとめ

  • タックル           →何でも流用可能ですが、ライトタックルがおすすめ!
  • ルアー      →ハゼクラ専用のクランクベイトを使おう!(赤金がおすすめ)
  • 釣果アップの秘訣 →デットスローリトリーブとキャロライナリグ
  • ハゼクラシーズン  →夏から秋まで(場所によって異なります)

ルアー釣りが大好きな方、待っている釣りが苦手な方など少しでも面白そうと思った方は、簡単に始めることができますので今年の夏はハゼクラを楽しみましょう!

天ぷらで食べて美味しい魚なのでぜひチャレンジしてみてください!

スポンサーリンク







シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする