2020年6月16日放送の「マツコの知らない世界」に缶詰博士こと黒川勇人さんが出演されます!8年間で缶詰をなんと10,000個食べてきたという黒川さんが、王道のツナ缶や個性的なスイーツ缶などをマツコさんに紹介します!マツコさんも進化を続ける缶詰食品に驚きのようです!
博士帽子(正式名称は分かりません、、、)がトレードマークの黒川さんですが缶詰博士でありタレントということはどこかの事務所に所属しているのかと思い、気になって調べてみました!そして過去にいくつか本を出版しておりましたので、おすすめの3冊をご紹介したいと思います!
それでは見ていきましょう!
スポンサーリンク
黒川勇人プロフィール
出典:Twitterより
名前:黒川 勇人(くろかわ はやと)
生年月日:1966年
出身地:福島県
職業:缶詰博士(公益社団法人 日本缶詰協会公認)・タレント
サラリーマンからスタート
黒川さんは1988年に東洋大学文学部印度哲学科を卒業後、一般企業へ就職しサラリーマン生活を送っていました。その後、出版社へ転勤したのちフリーライターとして独立しています。2004年からは「缶詰Blog」を始め、世界中の缶詰情報などを発信しています!当時はブログというシステムが始まったばかりでいいツールがあるということで趣味としてブログを書き始めたそうです!
缶詰Blogはこちらから!
たった1人の缶詰博士
「缶詰博士」という称号は公益社団法人 日本缶詰協会が公認するものです。日本缶詰協会とは、缶詰・瓶詰・レトルト食品を製造する日本の企業・団体を会員とする公益法人のことですが、主な役割は以下の通りです。
缶詰、びん詰、レトルト食品の安全性の確保と品質の向上を図るために、必要な事項についての研究・調査、技術開発、指導及び普及啓発を行い、もって国民の豊かな食生活の実現と国民経済の健全な発展に寄与すること
会員会社は2020年6月現在で375社(正会員:277社、賛助会員:98社)あり、アサヒグループや伊藤食品 株式会社、江崎グリコ株式会社、大塚製薬 株式会社などの大手企業から中小企業が加盟しています。
「缶詰博士」はそんな大きな団体が公認している称号のため、黒川さん以外にもいらっしゃるのかと思い調べてみましたが、他の方のお名前が見つかりませんでした!筆者調べでは、日本でたった1人の「缶詰博士」です!
これまでに10,000個以上の缶詰を食し、常に4,000個以上の缶詰をストックしている方は日本全国探しても黒川さんくらいしかいないかもしれませんから納得はできますね!
所属事務所は?
缶詰に関する本や記事の執筆以外にも、テレビやラジオなどメディアへの出演をされている黒川さんは「株式会社 小曽根マネージメントプロ」という事務所に所属されています。東京都中野区南台にある芸能プロダクションのようですが、HPなど見つからず小規模の事務所のようです。
おすすめ本ベスト3!
<缶詰博士が選ぶ!「レジェンド缶詰」究極の逸品36>
出典:Amazonより
これは黒川さんが選んだ絶品缶詰をまとめた本です!とりあえず美味しい缶詰を食べたいけどおすすめは?と悩んでいる方にはもってこいですね!
落語家の春風亭昇太さんも「日本人はこれを読まずに(缶詰を)開けていいのか!」とおっしゃっている本です!
防腐剤を使用せず、熱で殺菌する安全性。
食材、味、加工方法にこだわったレジェンド缶。
その食べ方を紹介する、サブカルチャーな話の数々。
晩酌の友であり、非常時の保存食にもなる、使いまわしの良さ。
著者の思い入れとセンスの良さに脱帽です。出典:Amazonより
れまで独りで簡単な食事をする際に缶詰を利用したり、甘いものを食べたくなった時にフルーツの缶詰を買ったりするなど、比較的愛用していたこともあって、それなりに詳しいという自負があった。
本書を一読してから自分の知識が全く足りなかったことを痛感。本書は、著者が選ぶレジェンド缶詰について、一品ずつ丁寧に開発の秘密や缶詰メーカーの味へのこだわりなどが丁寧に記してあるほか、その文章が面白く飽きることはない。美味しい食べ方も紹介されている点も嬉しい。
特に、日本の缶詰メーカーがいかに食品の細部にこだわり丁寧な仕事をしているかという事実が印象的。
読了後は、スーパーなどで本書の内容を思い出し、缶詰を選ぶ楽しみが増えた。出典:Amazonより
<缶づめ寿司>
出典:Amazonより
缶詰を寿司にするという面白い発想ですが「缶づめでできない寿司はない」と言うほど自信のある組み合わせのようです!
本自体もレシピ付きのポストカードとなっているようで斬新という声もありました!
斬新です!勿体無くて使えませんが。。。
お寿司は作ってみたくなりました。出典:Amazonより
缶詰め=おかずが物足りないから缶詰めでも開けとけ・・・のイメージが180度覆されました。普段サバかシーチキンぐらいしか買わなかったけど、他の種類の缶詰めにも目が行くようになり、簡単かつ、美味しい缶詰め寿司で食卓がにぎやかでちょっと豪勢な感じに・・・買ってよかったと思います。お気に入りは「サンマ蒲焼握り」です。
出典:Amazonより
<うまい!酒の肴になる!〜おつまみ缶詰酒場〜>
出典:http://tokyocultureculture.com/event/general/13745
こんなご時世で居酒屋に行きづらく宅飲みされている方が多いのではないでしょうか。そんな方々には最高の1冊だと思います!
お酒のお供としてぴったりの缶詰を紹介してくれます!
詰の写真とメーカー名に価格が掲載され「こんなひと手間かけると更に美味い」方法も載っている。
これは自宅呑みのバイブルです。もう缶詰に夢中です。スーパーやコンビニも最近は色んな種類の缶詰が並んでいるので
本書をもとに買い集めて宅呑みに夢中になっています。
写真も綺麗でよだれが出る本です。おすすめ。出典:Amazonより
国内・海外津々浦々の缶詰が満載。
今日は早めに退社し、スーパーで缶詰買って家で一杯やりたくなる一冊。
かにの缶詰、たこの缶詰、オイルサーディーンの缶詰、オリーブ缶詰 etc…
それぞれの缶詰の調理方法、そしてぴったりのお・酒♪も紹介されており、
読んでいてわくわくしてしまいます!
世界一臭い缶詰!シュールステレミングの部分は笑えます。
ほんと、探究心強すぎ。。。笑写真もカラーでおいしそう★
著者の食品描写も秀逸。出典:Amazonより
缶詰博士インタビュー動画
4年前ほどになりますが、黒川さんへのインタビュー動画がありましたので興味のある方はご覧ください!缶詰Blogを始めたきっかけや、当時のおすすめの缶詰など紹介されています!
まとめ
おすすめ本
- 缶詰博士が選ぶ!「レジェンド缶詰」究極の逸品36
- 缶づめ寿司
- うまい!酒の肴になる!〜おつまみ缶詰酒場〜
本の書きっぷりから、缶詰への強い想いが伝わってきます!一昔前は缶詰といえば単におまけのおかず程度にしか考えられていなかったと思います。しかし栄養豊富なサバ缶が流行り、非常食としても長持ちする缶詰食品は今やどの家庭にもあるくらい「おまけ」ではなくなりました!缶詰は偉大です!
缶詰博士の黒川さんが放送ではどんな缶詰を紹介してくれるのか楽しみですね!商品開発も手掛けているといことですので、黒川さん考案の缶詰など紹介されると面白いですね!